競馬ブログトップ>カテゴリー: 競馬データ>安田記念2010のスピード指数
2010年06月06日

安田記念2010のスピード指数

2010年の安田記念に出走して来た外国馬3頭のスピード指数は?

ここに指数値算出の根拠を述べますので、参考にされて下さい。

基準馬は昨年の安田記念でタイムデータが残っているサイトウィナー。

このレースの基準タイムは1.32.3ですので、サイトウィナーは1.6(基準タイムとの差は1.9秒ですが、外々を廻った不利を加味して補正)

次に2010年の香港チャンピオンズマイル動画がコレ ↓

4番が4着のサイトウィナー
3番が2着のフェローシップ
6番が3着のビューティーフラッシュ

このレースでサイトウィナーは不利も無く、昨年の安田記念並みの能力を発揮していたと推測できます。(それ以前のレース結果からも判断)

そうなると各馬のスピード指数は ↓
フェローシップ 1.4
ビューティーフラッシュ 1.4 (直線の不利と内を通った有利を相殺した結果)
サイトウィナー 1.6

以上が根拠となります。


【安田記念2010年の指数順】
ここでは最大値の順位を記載しておきます。

1位 スーパーホーネット
2位 フェローシップ
3位 ビューティーフラッシュ
4位 ファリダット
5位 サイトウィナー
6位 スマイルジャック
7位 アブソリュート
8位 マイネルファルケ
9位 ライブコンサート

単勝1番人気のリーチザクラウンが10位 キャプテントゥーレが13位 トライアンフマーチが11位

分析結果
1位〜6位までがタイム差0.3秒以内。
人気馬が全て10位以下になっている。
1位〜3位のデキ(調教値)に?マークが付く

以上から最大値1つ取っても…今年は予想不能の大混戦と言えるでしょう〜

ある意味宝くじを当てる感覚ですね
当方は、午後に公開する能力表(調教値、展開値を加味した順位)に従って、決め穴買いで遊びます。



このエントリーをはてなブックマークに追加
keibakozin at 11:03│Comments(0)TrackBack(0)競馬データ 
トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔